墓地・霊園のことは己斐大迫へ

霊園メニュー

お墓に入るだけが供養だけではない、自然に還る「自然葬」とは

未分類  |
お墓に入るだけが供養だけではない、自然に還る「自然葬」とは

お葬式の後はお墓に入る、というのが一般的な流れです。しかし、現在では、お墓に入る以外の選択肢が増えています。今回はお墓に入らない「自然葬」をご紹介します。

自然へ還る樹木葬

樹木葬とは、墓石の代わりに樹木や草花が植えられたお墓のことです。里山に樹木を植え、文字通り自然へと還るケースや、ガーデニングや日本庭園風の樹木葬など、様々な形があります。最大の特徴は、お墓を子供に引き継ぐ必要がない供養の仕方であることです。承継者が不要のため、「永代供養」と呼ばれています。

承継者が不要のため、夫婦2人、単身者など、少人数での埋葬で選ばれることが多いです。代々お墓を継ぐのが難しい家庭や植物が好きで、自然に還りたいと願う方に向いている埋葬の仕方です。樹木葬は、宗教不問である場合が多く、宗教を選ばずに墓地を選ぶことができます。

死後に宇宙探検ができる宇宙葬

自然葬は、地球上の自然には収まらず、遺骨を納めた壺を宇宙へ送り出すという「宇宙葬」というものも可能です。1997年にアメリカで始まり、現在では全世界へと拡大していっています。それは日本も例外ではなく、宇宙葬を取り扱う業者も増えています。

宇宙葬にも種類があり、「月面供養」、「流れ星供養」、「宇宙探検供養」など、プランが様々です。月面供養は読んで字のごとく、遺骨が入ったカプセルを月に送るというものです。月面に安置することで、月をお墓と見立て、空に浮かぶ月を見上げればいつでもお墓参りができるというものです。

流れ星供養は、遺骨を人工衛星に乗せて、打ち上げる方法です。数年地球の周辺を回った後、大気圏に突入して燃え尽きるというものです。

宇宙探検供養は、遺骨が入ったカプセルを深宇宙探査機に搭載して、宇宙空間に打ち上げるというものです。地球に戻ることなく、遺骨はそのまま宇宙の果てを目指して旅をします。

人気の高い海洋散骨

海洋散骨は、遺骨を粉骨し、パウダー状にしてから海へ撒くものです。大好きだった海に眠りたい、自然に還りたいという故人の願いを叶える供養の形です。一般的には岸から離れた海上で散骨を行います。パウダー状の遺骨を撒いた後、花びらなどを一緒に流すというものです。

一度にすべてを散骨するのではなく、故人との思い出の地を巡り、そこで散骨をするという形もあります。

海洋散骨は、パウダー状の遺骨を撒く形であれば違法には当たりません。しかし、散骨をする場所や、粉骨していない遺骨の投棄、喪服の着用を控えるなどのマナーを守りましょう。

散骨のマナーを教えてくれたり、船の手配をしてくれたりする葬儀プランがある斎場もあります。もし、故人が海洋散骨を望まれた場合は、散骨のプランがある斎場を選んでください。

例えば、海洋散骨ができるプランがある斎場が、サンセルモ(https://gyokusenin.jp/tokyo/shinkoiwa/pc/)です。ここは新小岩にあり、様々な葬儀の形を執り行うことができます。家族葬や自然葬、宗派も問わない斎場です。葬儀に関わることをサポートしてくれるので、初めてでよくわからない、という方も安心して任せることができます。どんな葬儀がいいのか、海洋散骨を希望しているなどの事前相談もすることができるので、いざ大切な方が亡くなった時も慌てずに済みます。

お葬式や供養の仕方は、できるだけ故人の遺志に沿うものにしたいですよね。その遺志を実現できる斎場を選んで葬儀を行ってくださいね。

葬儀